Skip to main content

なぜ他の国ではなく、カナダ留学?


112-01

アメリカやイギリス、オーストラリア、ニュージーランドと人気な留学地は数多くあります。その中でも近年、留学において人気急騰中のカナダ。毎年留学生の数は著しく増えています。なぜ、他の国ではなくカナダ留学の人気があるのかを徹底解明。

 

1. 訛りのない綺麗な英語を習得できる

カナダの英語は「中立的な英語」と表現されます。イギリスのように貴族英語ではなく、オーストラリアやニュージーランドのような訛った英語でもありません。かと言って、アメリカのようなスラングやイントネーションの激しい英語でもなく、カナダでは綺麗な英語が身に付きます。

 

2. 平和で治安がとても良い国、世界7位

英紙エコノミスト誌で、カナダは世界で162ヵ国の中7番目に平和で治安が良い国とされています。ちなみに、アメリカは94位、イギリスは39位です。日本はカナダに次いで8位でした。カナダのバンクーバーやトロントは、世界で一番住みやすい都市にランクインするほどです。

 

3. 国民性は世界トップクラス!幸福度数も世界5位

カナダの国民性と言えば、みんな自由でハッピーが基本。移民や避難民を昔から受け入れている国なので、外国人にも慣れています。同性愛結婚が認められているのでゲイやレズビアンにも寛容です。世界の幸福度を測った結果、カナダは世界で5番目に幸福度が高いそうです。

 

4.留学費用が安い

留学費用は1年で大体250万ほど。高校やカレッジ・大学の学費もアメリカやイギリスと比べても格安です。

 

5. ユネスコの自然遺産登録数が9つを誇る大自然がある

カナダは言わずと知れた、世界的にも有名な大自然が多く残る国です。生水も飲める国で、環境もとても綺麗です。

 

6.スポーツ、レクリエーション、アウトドアが盛ん

カナダと言えば、アイスホッケーやカーリング、野球などのスポーツが盛んで、他にもキャンプやカヌー、ロッククライミング、ラフティングや、スキー・スノーボードなども盛んです。

 

7.世界的に高水準な教育と、実践的なインターンシップ制度

カナダの教育水準は世界の中でもトップクラス。尚且つ、インターンシップもプログラムの一環として含まれており、また、公立学校のプログラム修了後には働けるビザが下りるなど、実践的な制度が多くあります。

 

8. 国際感覚を身につけるにはベスト

「人種のモザイク」とも呼ばれているカナダは、多文化・多民族の国家でもあります。自然と他国の人との接し方を学んでいくので、世界に通用する国際感覚を身に着けることができます。

 

9. 資源が豊かなので経済が安定している

カナダは資源国でもあり、原油やウラン鉱石、金といった様々な資源を豊富に抱えているので、国も安定しています。また、G8にも参加しており、先進国の中では唯一の財政収支・経常収支(貿易収支)が黒字を実現している国でもあります。

 

10. 食品安全レベルは世界1位

CFIAによると、カナダは食品安全レベルは世界の中でも第1位。日常生活を送る中で、職が安全というのは安心ですよね。


前後の記事を読む