英語が話せないけど、ワーホリで英語を使った仕事に就けるかな。という方も多いと思います。
カナダで英語を使って仕事に就ける3つの方法をご紹介します。
1)前半戦は英語力をしっかり伸ばすのが吉
2)カナダで仕事を探す最も手っ取り早い方法
3)カナダで最も仕事があるオススメ地域!
1.前半戦は英語力をしっかり伸ばすのが吉
英語力=仕事の質 の方程式を理解しましょう。 英語がまだ話せないのに働けるというおいしい話は、日本語環境の職場以外ないと考えましょう。最初から働きながら英語を勉強したい人も多いですが、あまりお勧めはしません。ワーホリは、最初にどれだけ集中して英語力を上げるかが最も重要です。英語が必要ない仕事はほとんどジャパレスやベッドメイキング、皿洗いなど。英語を話す機会がほとんどないので、働いている間はほぼ英語は伸びないと考えるべきです。稀に3か月ほど語学学校で勉強して、英語を使う接客業(美容師、お土産ショップ、カフェ)で働いている方もいますが、1~2割程度です。IT関係のエンジニアも3か月でお仕事を見つける方もいますが、こちらも稀です。
2.カナダで仕事を探す最も手っ取り早い方法
仕事は必ず見つかります。日本からカナダへ出発する前は不安なことが多いと思います。ただ情報の収集源だけ押さえておけば、英語力次第でどんな仕事にでも就くことは可能ですよ。 仕事先は以下のサイトを覚えておくことをお勧めします。
・人材カナダ
日本語。日系のサイトでは、仕事探しでは最も力を入れている。英語を使う仕事も満載。 英語:初級~中級者向け。
・JP カナダ
日本語。英語に不安のある方や、仕事探しに不安がある方にお勧め。日系のお仕事も満載。 英語:初級~中級者向け。
・Craigslist+都市名(VancouverやTorontoなど)
英語のみ。最も知名度が高い情報サイト。英語を使った仕事を探すならココ。 英語:中~上級者向け。
・Kijiji
英語のみ。Craigslistと情報量は互角。組み合わせて使うのがお勧め。 英語:中~上級者向け。
・Job Indeed
英語のみ。情報量は豊富。幅広く仕事を探せる。 英語:上級者向け。
・WeddingWire Canada
英語のみ。ウェディング関係に興味のある方はこのサイトがお勧め。 英語:中級~上級者向け。
3.カナダで最も仕事があるオススメ地域!
仕事が欲しいならロッキーに行こう! 留学生が探している職種の大抵は「英語を使える仕事」「人と触れ合える仕事」になります。そういうことであればロッキー山脈周辺の地域をお勧めします。特に、BanffやCanmore辺りがお勧めです。奥の方に行くとLake LouiseやJasperといった観光地域があるので、そちらも仕事は多いです。 ロッキーと言えばやはり観光で世界的に知られています。人が集まるところには仕事もあります。特に人手が不足しているのは観光業や接客業になるので、仕事はあふれています。カナダ人に囲まれて、さらに世界中の観光客と触れ合う機会があるのは魅力的ですよね。
さて、問題はどうやって仕事を探すか。いい方法を教えましょう。
Step1. バスを予約する
BanffやCanmoreに安くで行く方法もあります。Greyhoundというバス会社があります。北米の各地に走っている長距離移動型のバスですが、時間はバスなのでかかりますが、カルガリーからBanffは$13.65~やバンクーバーからは$57~なので飛行機代よりもこちらの方が安く済みますよ。
Step 2. ユースホステルを予約する
仕事探しの間の住まいはどうするの?という質問もでるかと思いますが、ご安心ください。仕事を探している人ようの宿泊プランのあるユースホステルがあります。できるだけ安く済ませたい方はシェアで、一人が良い方はプライベートルームがありますので安心ですよね。以下のサイトをご参考ください。私もどちらにも行きましたが、年中仕事募集のチラシが掲示板を埋め尽くしていますよ。
Step 3. Job Resource Centre(お仕事紹介所)に行く
BanffとCanmoreにありますが、Banffの方が町も大きく職数は多いように思います。センターも大きめなので行ってみる価値はあります。 こちらのサービスとしては、履歴書(レジュメ)の書き方、面接の仕方・注意点、仕事先の紹介等があります。仕事探しで必要なことはほぼすべて手伝ってくれます。 しかも無料で!!!