【ポイント】
・卒業時の帰国子女枠入試のサポートがしっかりで進学率が高い
・カナダでは珍しい寮制度を学内で導入
・生活面、学業面、進路面でのサポートが手厚い
1. 学校の特徴
2. デルタについて
3. ホームステイについて
4. 留学生コーディネーターについて
5. 学校スタッフからの一言
6.留学生体験談
1. 学校の特徴
ボドウェル高校(Bodwell High School)
<寮制度を兼ね揃えた、抜群の帰国子女進学の実績・ボドウェル高校>
タイプ |
私立高校 |
所在地 |
ノースバンクーバー |
高校の数 |
1校 |
留学生の割合 |
90~95% |
日本人スタッフ |
○ |
授業料(1年) |
CAD$15,800 |








1991年に創立されたボドウェル高校は、BC州政府認可の共学私立高校で、世界35カ国以上から生徒を受け入れています。 学校校舎内には、最先端の教育環境を提供しています。
ボドウェル高校は、常勤の日本人カウンセラーがおり、日々生徒さんの生活面・勉強面を総合的にサポートしています。高校を卒業するには、何単位が必要、どのような科目を取った方が大学進学に有利、州統一テストがいつにある等、海外の高校のシステムは日本とは違い、知らないと卒業が出来ない可能性すら出てきます。また、帰国子女枠入試を希望している生徒には必要な提出書類などをサポートできるのも、ボドウェルならではです。
その他、AEP(ESL)プログラム・APプログラム・3学期制・寮・少人数制クラス等、留学を成功させる為の、有利なシステム・サポートが、ボドウェルハイスクールには満載です。
2. ノースバンクーバーについて
ノースバンクーバーはダウンタウンからほんの15分ほど北に位置する自然溢れる落ち着いた安全な地域です。市街地からのアクセスもよく、大自然に囲まれているので野生動物もよく見られますし、ハイキングやスキー・スノーボード・キャンプなどのアウトドアも楽しめるので高級住宅街としても知られています。
3. ホームステイ・寮制度について
ボドウェルでは、カナダの高校留学では珍しい寮制度があります。ボドウェル高校にホームステイコーディネーターがいるので安心して生活面のを相談することができます。
・Bodwellのホームステイについて
・Bodwellの寮制度について
4. 留学生カウンセラーについて
Megumiさんは、カナダ在住歴も長く特に卒業後の帰国子女進学についてのアドバイスは本当にプロです。入学時から卒業までしっかりとしたサポートはとても安心ですよね。学生さんの持つ夢を応援するために時には厳しいこともありますが、全て学生さんを思いやってのサポートなので、カナダの頼れる日本人カウンセラーです。
5.留学生コーディネーターからの一言
国際化が進み、留学する生徒も増えています。ただ、留学する事は簡単だとしても、「留学を成功させる事」は、並大抵のことではありません。特に、高校留学は、留学先でのサポート体制が、留学を成功させる大きな鍵となる事は言うまでもありません。
ボドウェルでは、保護者の方が生徒の様子をチェックして頂ける ‘E-レポート’というシステムを、導入し、毎日の出席・欠席・遅刻の記録や、中間・期末テストの結果、寮滞在の場合は、寮での生活レポートをオンラインでご覧頂く事が可能です。
国際化が進んでいる社会で、将来活躍するには、コミュニケーション能力だけでなく、多文化を理解できる人材が必要とされます。ボドウェルハイスクールは、その様な視野を持っている留学生を待っています。