留学の醍醐味の一つ、ホームステイ。子供が賑やかな家庭から、年配のご夫婦、シングルマザーの家庭まで、様々なホストファミリーがいます。
カナダライフの重要な「住」。成功するホームステイのコツについてご紹介していきます。
1.カナダのホームステイ事情
2.ホームステイの探し方
3.ホームステイを成功させるコツ
1.カナダのホームステイ事情
費用は3食付きで、月$700~850程度です。部屋と食事を提供してもらい、カナダ人のホストファミリーと共同生活を送っていきます。「白人」の暖かい家庭で、料理上手なお母さんと可愛い子供がいて…という期待は抱かないほうが賢明です。移民の多いカナダでは、フィリピン系・中国系・イラン系・イタリア系など、様々なルーツの家庭がホストファミリーをしています。特に大都市では根っからのカナディアンの家庭に当たる方が珍しいほどです。
必要な家具などの生活用品は揃っているため、すぐ家に入れます。シャンプー等の日用品さえ自分で調達すれば、後はほとんど買い物の必要はありません。ホストファミリーと学生との関係は家庭ごとに違いますが、家庭のルールを守って、ホストファミリーや同じ家の学生とも仲良くしていきたいですね。
2.ホームステイの探し方
【自分で探す】
英語がある程度できる方は、CraiglistやHomestay finder、Homestay webなどで探すと紹介料がない分安く滞在できます。これらのサイトではホストファミリーが直接投稿しているので、電話やメールでやり取りして下見に行き、気に入った家庭を選びましょう!
お泊まりくんなどでは日本語で探すことができます。
【エージェントに紹介してもらう】
留学エージェントや語学学校・大学のホームステイコーディネーターにホームステイ先を紹介・アレンジしてもらう方法です。どんな家族になるかは運次第、家族と気が合うかはその方次第、というのが実情ですが、もちろん素晴らしい家庭にあたって本当の家族のような付き合いをされる方もいます。しかし、もしホストファミリーと合わない、居住環境が合わない場合のためにも、長期契約は避けた方が無難です。
【語学学校が手配するホームステイ】
通う語学学校では、大抵の場合ホームステイを手配してくれますが、若干割高です。夏休みの繁忙期などは、ホームステイが足りなくなる分、語学学校がホームステイ斡旋会社を通して手配する場合、ビジネスライクのホームステイになる可能性もあります。一番の見るポイントとしては、学校専属のホームステイコーディネーターがいるか、そのコーディネーターの人柄はどんな人かをみることが大切です。
3.ホームステイを成功させるコツ
・ホームステイを成功させるために最も重要なことは、ホームステイコーディネーターの性格です。人柄がよく安心できる人だと、何か問題があったときに対応してくれるということもそうですが、そのコーディネーターが集めるホームステイ家族は、同じように性格がいい人が集まる傾向が高いです。良いホームステイ家族は、良いホームステイ家族を紹介してくれるのも通説としてあります。
・様々な人種、文化、関係性の家庭があるので、多少の覚悟は必要です。ただし、あまりに厳しいルールを押し付けてきたり、我慢できないほど不衛生だったり、喧嘩ばかりで食事どころではない家庭だった場合には、他のホームステイを探したり、コーディネーターに相談してください。
・田舎などホームステイ先が限られている場合や夏場の空きが少ない時期には、ステイ先を変えたくても難しいときもあります。
・ホームステイでは一般家庭の中で共同生活をするので、最低限のマナー・洗濯や掃除のルール・門限などは守ってください。外食するときは食事はいらないと伝える、何時頃に帰ってくるか伝えるのも、ホームステイでのマナーです。※もちろん家庭差があり、すごく緩い家庭もあります。
・日本人男性の場合は特に、「Thank you」と言わない、というのがホストファミリーにとって不満の元となる可能性があります。何かしてもらった時や好きな料理をだしてくれた時などは、感謝を言葉で伝えて下さい。
・ホストファミリーも”人”なので、感謝の気持ちを伝える、素敵な所をほめる、などを心がけるのが良い関係を築くためのコツです。